2013年7月5日~15日までのハワイ旅行、その連載
も7月5日の出発記事に始まり2ヶ月にわたってお届
最終回は、恒例のハワイ旅行での戦利品をご紹介
します。今回は、ハワイ友達の《すずゆ》が一緒だっ
たので、どうしてもカミさんのものが中心となります。
まずは、アラモアナ・センター3階にある『エアロポス
テール』。全米で900店舗を展開しているティーンエ
イジャーをターゲットとした カジュアルファッションブ
ランド。
ー』までが日本進出している中、最後の未上陸ブラ
ンドです。 何と、T-シャツ8枚、ポロシャツ3枚の“大
そして、DFSギャラリアの免税店にも行ってますよ。
定価$350が半額の$175に、さらにクーポンで1割
引きのため、最終的には$157.5まで下がりました。
『ラルフ・ローレン』を2枚、『ノーティカ』を1枚、『アメ
リカン・イーグル』で1枚など…計5枚のポロシャツを
さらに、ノースショア、ハレイワのサーフガールのサ
チョコチップ・クッキー、それから『ロス・ドレス』では
皆さんお馴染みの ハレイワにあるサーファーのサ
インボードはH-2を使って、ドール・プランテーション
から来ると男性のロコボーイですが、ワイメア方面
から左回りで来ると女性のロコガールになります。
最後に、昨年は私設のフラ・チームを紹介しました
が、今年は我が家のハワイアン・ベアー3兄弟をご
い間おつきあいいたさき、ありがとうございました。
スポンサーサイト
さて、Aloha Tourist 2013 の連載も、あと残すは3回
となります。ラスト3の今回は、『カハラ・モール』内に
昨年の、Aloha Tourist 2012 の記事の中で、その売
り場はご紹介しているので、今年はテーマを“エコバ
ッグ”に絞りましょう。
ホールフーズのエコバッグは 大変な人気で、ヤフオ
クなどのオークション・サイトや アマゾンなどのネット
日本で買うと、良心的な価格で300円~500円、ちょ
っと値が張るものだと、1,000円以上とる強者業者が
昨年までは、3枚目の写真のように折りたたんで重
ねられて売られていたような気がするのですが、今
現地で買うと、小さいのが 79¢、大きいのでも 99¢
さあ、Aloha Tourist 2013 連載も、あと2回を残すの
みとなります。
全72店舗中、56店舖がハワイ州、 さらにそのう
ち37店舖が オアフ島ワイキキに集中しています。
軽食やドリンク、お土産、日用品、薬といった旅行
者の立場に立った品揃えで、早朝から深夜まで営
スパムむすび、サンドイッチ、ビール、ミネラルウォ
ーター、サラダ、フルーツなど、食品類も充実…。
そして ラッキーなことに、今回はJ○Bのツアーで
チョコレート、変わりグミHARIBO、パンケーキミッ
クス。それとお釣りが出ないので、調整でハム・チ
さて、アロハ・ツーリスト2013の記事を再開します。
アラモアナ近くにあるワード地区、ワードセンター
にある『ライアンズ・グリル』。ここのお薦めは、午
後4時~ ドリンクが4ドル、“ププ”といわれるおつ
外を見渡せるテラス席に陣取り、まずはフローズ
レンジ色が食欲を誘います。
さておつまみ(ププ)は、こちらが 本日のイチオシ
Hot King Crab and Artichoke Dip(カニとアーティ
チョークのディップ、フォカッチャ添え)8ドル。これ
もう一品、Buffalo Chicken Fingers(バッファロー・
チキン・ウィング)7ドル。こっちは、ちょっと残念な
一美味しい”といわれている、Ryan's lsland Style
Kobe Loco Moco(ライアンズ神戸ビーフロコモコ)
ちょっと値段は張りますが…マウイ・オニオンと他
には無いグレービーソース、それと神戸牛100%の
8月25日追記:テレビ東京で放映した「海外行くな
らこ~でぃね~と!ハワイSP」でハワイの達人本
田直之さんが紹介していた“世界一のロコモコ”。
では苦手な人も多いグレービーソースですが、色
も薄く、味もサッパリしていてクセがナイ美味しさ。
神戸ビーフ、 マウイオニオン、 そして卵と、それぞ