【鷲神社】で「寿老人」、【今戸神社】で「福禄寿」、【待乳
山聖天】で「毘沙門天」、【吉原神社】で「弁財天」を、そ
して 【矢先稲荷神社】で「福禄寿」の御朱印を頂いたの
で…これは もう、『浅草名所七福神』を全部まわるしか
ないなと思いました。
『浅草名所七福神』とは (あさくさなどころしちふくじん)
社に加え、【浅草寺】【浅草神社】【不動院】【石濱神社】
の全九社をいいます。
何故、九かというと「九は数の究み、一は変じて七、七
変じて九と為す。九は鳩で。これは集まるの意味の他、
天地の至数、易では陽を表す」 の故事に由来している
といわれています。七福神的には、福禄寿と寿老人が
と思っていたら、ここで、重大なミスを犯していることに
気付きました。 なんとね…【吉原神社】には行ってなか
天】と合わせて3つもらって。【吉原神社】に向かったつ
ずは【吉原神社】から。これでようやくスタートできます。
【橋場不動院】
御朱印はもらっているので、気をとり直して次に行って
みましょう。次は浅草に転じて、【不動院】です。砂尾山
不動院は、760年(天平宝字4年)に創建、寂法相宗昇
和尚が774年(宝亀4年)に開山したといいます。
浅草名所七福神では 布袋尊が祀られています。以前
は 浅草寺の末社となった時期もありましたが、現在は
浅草寺と本末関係はなく、比叡山延暦寺の末寺となっ
ているそうです。
こちらにも、『浅草名所七福神』のみちしるべが記され
ていますね。これを目印に、七福神めぐりが出来るの
で便利なものです。
一般的に、神社の御朱印よりも お寺の御朱印の方が
達筆だと言われていますが、こちらの御朱印は、その
【石濱神社】
七福神』の中で唯一、荒川区にあります。 といっても、
石濱神社は周りに高い建物がなく、見るからに凄く抜
けが良い空間になっていますね。都内の神社では 珍
しい程、いい気が通っているように感じられます。
ご由緒は古く、聖武天皇の724年(神亀元年)9月11日、
勅願によって鎮座され、以来1293年の歴史を誇ってい
ます。
ご祭神は 天照大御神(あまてらすおおみかみ)と、豊
受大御神(とようけのおおみかみ)。 七福神では寿老
神が祀られています。
周りには、東に隅田の大川、西に霊峰富士、北に名山
筑波といった名勝に恵まれ、江戸近世における社運は
さらに隆昌を極めています。
難いです。また振り返ると、東京スカイツリーも くっりき
そして こちらが、【石濱神社】の御朱印です。 いよいよ、
『浅草名所七福神』もあと残すは、【浅草寺】と【浅草神
社】のみとなりました。
スポンサーサイト
コメント
『浅草名所七福神』もいいですね♪
ポチ☆
ポチ☆
2017/06/02(金) 06:35:00 | URL | モンタナ #79D/WHSg [ 編集 ]
こんにちは~!(^^)!
吉原神社の経緯、大変でしたね💦 お疲れ様でした<m(__)m>
不動院、石濱神社など、まったく散策したことない場所なので新鮮な気持ちで拝見!
家からのアクセスは良いので、そのうちに足を運びたいと思います!(^^)!
nice!
吉原神社の経緯、大変でしたね💦 お疲れ様でした<m(__)m>
不動院、石濱神社など、まったく散策したことない場所なので新鮮な気持ちで拝見!
家からのアクセスは良いので、そのうちに足を運びたいと思います!(^^)!
nice!
2017/06/02(金) 11:05:00 | URL | ふぇい #79D/WHSg [ 編集 ]
> モンタナさん、そうなんです!
浅草で名所、さらに七福神ときたら…廻らない手は無いでしょう!?
浅草で名所、さらに七福神ときたら…廻らない手は無いでしょう!?
2017/06/03(土) 16:53:00 | URL | やっくん #79D/WHSg [ 編集 ]
> ふぇいさん、こんにちは。
千束稲荷神社で無理を言って3種類の御朱印を戴いて、すぐに向かったのですが、
鷲神社の裏の方だと聞いていて、探しに探して、やっと見つけた吉原弁財天🗽
その近くに、吉原神社の本社があったとは…全くもって気づきませんでした(>_<)
一人で廻っていると、聞く人もいないしね。
浅草の不動院、石濱神社は、浅草駅松屋前から『めぐりんバス』(台東区内100円)
を使って移動するのが便利ですよ♪
千束稲荷神社で無理を言って3種類の御朱印を戴いて、すぐに向かったのですが、
鷲神社の裏の方だと聞いていて、探しに探して、やっと見つけた吉原弁財天🗽
その近くに、吉原神社の本社があったとは…全くもって気づきませんでした(>_<)
一人で廻っていると、聞く人もいないしね。
浅草の不動院、石濱神社は、浅草駅松屋前から『めぐりんバス』(台東区内100円)
を使って移動するのが便利ですよ♪
2017/06/03(土) 17:00:00 | URL | やっくん #79D/WHSg [ 編集 ]
| ホーム |